バトル強化デッキが出てから若干ネガキャンされてたのをまんまと鵜呑みしてしまってたZE


 何が強いかって200ダメージ出せるところなんですけど、それが展開の中でどういう意味をなすか。今から至極当たり前なことを書きます。

 
 現在のEX環境では、多くのEXポケモンを2ターンかけて倒すのが主流だと考えています。それを覆して1ターンで倒すことのできるのが200ダメという打点です。


 まずは普通の2-2交換から考えます。どの技でも同じですが通常、技を使うタイミングは2通りのパターンが考えられます。Aを自分とします。①が通常有利な状況と言えます。

①こちらから攻める時。要するに、
「Aが攻める」
「Bが攻める」
「Aが攻める、Bがきぜつ」
「用意していたB2が攻めて、Aがきぜつ」
といったように2-2のサイド交換が行われるパターン。Aがテンポを握っていると言うんですかね。
②あいてから攻める時。念のため書くと、
「Bが攻める。Aの残りHP半分程度」
「Aが攻める。Bの残りHPが半分程度」
「Bが攻める、Aがきぜつ」
「用意していたA2が攻めて、Bがきぜつ」
といった形ですね。

 では実際にBがブラックキュレムEX、B2はケルディオEXとしましょう。

①では、
「Aが攻めてブラックキュレムの残りHP半分程度」
「ブラックキュレムが攻めて、Aがきぜつ」
「A2が攻めることができたらブラックキュレムがきぜつ」
「ケルディオEXがA2を攻める。A2の残りHP半分程度」←②の状況に変化
②では
「ブラックキュレムが攻めて、Aがきぜつ」
「A2が攻めることができたらブラックキュレムの残りHP半分程度」
「ブラックキュレムEXが(ケルディオEXが)A2を攻める。A2の残りHP半分程度orきぜつ」

 といった具合になります。先攻と後攻が逆転した状態とでも言いましょうか。これが今の環境で何気なく起こっている盤面だと思います。


 カメケルがさらに厄介なところは、カメックスがいればエネルギー回収1枚+エネ1枚でケルディオEXが攻める態勢を維持できるところです。理論的に理想的な回り方をするとこれを覆せるカードはありません・・・。はい、あくまで弱点を考慮せずお互いEXでぶつかり合った場合です。



 これをひっくり返せるスペックを持つのはレックウザEX、ゼクロムEXです。単純にこちらもブラックキュレムEXやケルディオEXを1回の攻撃で倒してしまえばいいのです。ゼクロムEXはタチワキ毒催眠光線を併用するのでレックウザEXほどお手軽ではありませんが。
 非EXを使うのも手ですね。ゼクロムは120ダメを出せるので、こちらが2回攻撃をすることができれば①→②への移行はありえません。ただしレックウザEXには無い欠点があります。それは回復させるターンを与えてしまうことです。要するにまんたんのくすり、輝石+きずぐすり(ケルディオは2枚必要)、スーパーポケモン回収等を使用することで①→②へ移行させられてしまいます。




 色々書きたいことありますがこれくらいにしときます。こう考えていくとデッキを考える時にどんなグッズが必要かおのずと見えてきますね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索