HR争奪戦等今日1日
2019年7月7日 ポケモンカードゲーム・せっかく買っておいた飲み物とチョコを忘れる悲しみ。
・デッキケースと新品のスリーブ忘れる悲しみ。
・でも、オレタンで元同僚に出会う嬉しみ。
・引きがよいなー(リザテル、溶接工、カメックス)と思ってたけど向かいの相手と交換するルールだった悲しみ。
・でも最初はローラースケーターSRがいただけるのならいいかなーと思ったけどリザテルGXとほとんど値段かわらなくて悲しみ。
でもシールド戦で1勝できたしシールド戦自体が楽しかった嬉しみ。
8月こそは!SRぐらいは!あと同じリーグで優勝されたオレタンの店員さんがそのままHRとってて少し嬉しみ。
・OPAの皆に合いに会場にいくもお開きでZINさん以外帰ってて悲しみ。
・寿司を回収しに行くまで少し職場によって仕事できた嬉しみ。
・寿司うまかった嬉しみ。
・カープ負けた超悲しみ。
・でも仕事持ち帰った分はちゃんとできた嬉しみ。
明日からもがんばろー!
・デッキケースと新品のスリーブ忘れる悲しみ。
・でも、オレタンで元同僚に出会う嬉しみ。
・引きがよいなー(リザテル、溶接工、カメックス)と思ってたけど向かいの相手と交換するルールだった悲しみ。
・でも最初はローラースケーターSRがいただけるのならいいかなーと思ったけどリザテルGXとほとんど値段かわらなくて悲しみ。
でもシールド戦で1勝できたしシールド戦自体が楽しかった嬉しみ。
8月こそは!SRぐらいは!あと同じリーグで優勝されたオレタンの店員さんがそのままHRとってて少し嬉しみ。
・OPAの皆に合いに会場にいくもお開きでZINさん以外帰ってて悲しみ。
・寿司を回収しに行くまで少し職場によって仕事できた嬉しみ。
・寿司うまかった嬉しみ。
・カープ負けた超悲しみ。
・でも仕事持ち帰った分はちゃんとできた嬉しみ。
明日からもがんばろー!
ロズレイド杯
2019年2月12日 ポケモンカードゲーム コメント (1)いってきました。前日の同乗のお願いを快諾して頂いたともじゅんさんには感謝の気持ちしかありません。
レポを書こうと思っていたのだけれどもそれ以外にすることがあったので簡単にだけ。
使用デッキ:ロストマーチ
直前まで他のデッキを煮詰めてたのだけど納得がいかず、以前より構築をシンプルにして強みが出るようにしてみた。くっそ回しやすかった。今までのは何だったのだろうか。ポイントはポケモンをサーチするグッズの変更。ポケモン通信4がよすぎた。
予選 勝勝勝勝勝 で全勝オポ差の予選2位通過!初めてじゃ!運もよかった!
熱かったのは3,4戦目で、
3戦目はテテフスタートでウツギが手札にない状況での後攻。握っていたニコタマつけて、グズマからエネついたたねポケモンをおとし、草エネ付けてたねポケモンおとしーなんてことをやって切り抜け、エネ破壊しない限りサイド返せない盤面を作って勝ち。
4戦目はウルネク戦。ケララッパで相手のピン積みのアセロラをロストおくりにしてテテフを回収できなくし、相手のジャッジマングズマ流されても手札に戻ってきてからの残りサイド2-4からのグズマでテテフ呼んで勝ち。これ以上ないしびれる試合でした。予選通過も決めたのでポケカしてた中でもかなりしびれた試合でした。
決勝トナメ 負
お相手ルガゾロルカリオ。基本的にはゾロアークGX以外はカモでこちらも相手も事故っていたのだけれど、引きたいところで引けず1ターンおくれ、その次のターンで無理やり手札を切ってダンベルゾロアークをネイティで落とすも、勝ち筋ほぼなくなり、残りの細い勝ち筋もプレミして負け。はれのちかいの時みたいに時間切れ間近であせったなー。超悔しかった。
ただこの日はやはり運がよかったようで、ビンゴ大会で上の下くらいのタイミングでビンゴになり超爆のプレマもらいました。
つい値段を調べちゃったのだけど使うか迷うなぁ。
皆さん1日楽しかったです。ありがとうございました!
レポを書こうと思っていたのだけれどもそれ以外にすることがあったので簡単にだけ。
使用デッキ:ロストマーチ
直前まで他のデッキを煮詰めてたのだけど納得がいかず、以前より構築をシンプルにして強みが出るようにしてみた。くっそ回しやすかった。今までのは何だったのだろうか。ポイントはポケモンをサーチするグッズの変更。ポケモン通信4がよすぎた。
予選 勝勝勝勝勝 で全勝オポ差の予選2位通過!初めてじゃ!運もよかった!
熱かったのは3,4戦目で、
3戦目はテテフスタートでウツギが手札にない状況での後攻。握っていたニコタマつけて、グズマからエネついたたねポケモンをおとし、草エネ付けてたねポケモンおとしーなんてことをやって切り抜け、エネ破壊しない限りサイド返せない盤面を作って勝ち。
4戦目はウルネク戦。ケララッパで相手のピン積みのアセロラをロストおくりにしてテテフを回収できなくし、相手のジャッジマングズマ流されても手札に戻ってきてからの残りサイド2-4からのグズマでテテフ呼んで勝ち。これ以上ないしびれる試合でした。予選通過も決めたのでポケカしてた中でもかなりしびれた試合でした。
決勝トナメ 負
お相手ルガゾロルカリオ。基本的にはゾロアークGX以外はカモでこちらも相手も事故っていたのだけれど、引きたいところで引けず1ターンおくれ、その次のターンで無理やり手札を切ってダンベルゾロアークをネイティで落とすも、勝ち筋ほぼなくなり、残りの細い勝ち筋もプレミして負け。はれのちかいの時みたいに時間切れ間近であせったなー。超悔しかった。
ただこの日はやはり運がよかったようで、ビンゴ大会で上の下くらいのタイミングでビンゴになり超爆のプレマもらいました。
つい値段を調べちゃったのだけど使うか迷うなぁ。
皆さん1日楽しかったです。ありがとうございました!
なんとなく戦績記録
2019年1月22日 ポケモンカードゲームNちん杯(予選)
アロキュウソルガレオ 1-4
Nちん杯(サイドイベント&フリー)
ロストマーチ 3-2
1/5新弾バトル
ロストマーチ 3-0(優勝)
(相手はルガゾロ、ピカゼク、ピカゼク)
1/12新弾バトル
ロストマーチ 2-1(2位)
(相手は、水ポケたち、ガオガエンGX、ゲコゾロアーゴヨン)
1/12トレリスタンダードオープン 勝勝負負(4位)
(相手は、ルガゾロ、グソクゾロ、ジバコネクロ、超バレ)
超バレでぶんまわりからのウルネクのGXワザで持ってかれてわからされた。
そしてクワガノンGX流行りそうなので、さすがにロストマーチは崩すかもしれません。
今までロスマで再度落ち確認で時間をとりまくって申し訳ありませんでした。
さすがに明日に備えて寝る。おやすみなさい。
アロキュウソルガレオ 1-4
Nちん杯(サイドイベント&フリー)
ロストマーチ 3-2
1/5新弾バトル
ロストマーチ 3-0(優勝)
(相手はルガゾロ、ピカゼク、ピカゼク)
1/12新弾バトル
ロストマーチ 2-1(2位)
(相手は、水ポケたち、ガオガエンGX、ゲコゾロアーゴヨン)
1/12トレリスタンダードオープン 勝勝負負(4位)
(相手は、ルガゾロ、グソクゾロ、ジバコネクロ、超バレ)
超バレでぶんまわりからのウルネクのGXワザで持ってかれてわからされた。
そしてクワガノンGX流行りそうなので、さすがにロストマーチは崩すかもしれません。
今までロスマで再度落ち確認で時間をとりまくって申し訳ありませんでした。
さすがに明日に備えて寝る。おやすみなさい。
オレダンいってきた
2018年11月20日 ポケモンカードゲームいい加減SM環境のレポを書こう。
でもそんな時間的余裕もないのでてきとーに。
○5-4ジラーチサンダー
時間切れからのサドンデス。てるみさんが観戦してて悪気なく「カミツルギでスラッシュ」とうっかりティーチングしたけど、カミツルギgxはサイドでした。今日の私は優しくなれたけど勘弁してー。
×3-6ズガドーンアーゴヨン
普通にビーストリングからのどどーんでやられた。勉強になった。
○6-2ウルネクカラマネロ
こっちのデッキがまわってカラマネロを狩れたので勝ち。シビビール相手してるみたいで懐かしかった。
ということでオポ4位でした。店長さんにオポネント?のつけ方を教わってへーってなったよ。
久々のジムチャレバトル(古参感)たのしー。
でもそんな時間的余裕もないのでてきとーに。
○5-4ジラーチサンダー
時間切れからのサドンデス。てるみさんが観戦してて悪気なく「カミツルギでスラッシュ」とうっかりティーチングしたけど、カミツルギgxはサイドでした。今日の私は優しくなれたけど勘弁してー。
×3-6ズガドーンアーゴヨン
普通にビーストリングからのどどーんでやられた。勉強になった。
○6-2ウルネクカラマネロ
こっちのデッキがまわってカラマネロを狩れたので勝ち。シビビール相手してるみたいで懐かしかった。
ということでオポ4位でした。店長さんにオポネント?のつけ方を教わってへーってなったよ。
久々のジム
ジムバトルatCARDBOX藤田
2017年10月1日 ポケモンカードゲームトナメでした。
使用デッキ:メタグロスGXネクロズマGXカプテテフGX
1戦目 ×5-6 相手:マッシブーンGXレジロックEX
お相手すごくシンプルな構築でした。いつまでたってもストロングエネルギーを貼ってきません。しかし、レジロックEXが並んでジェットパンチの威力はたすき込みで60、70ペンチ30に。しっかりとあなぬけを使いながら後ろの30点のったダンバルを前に差し出してもあなぬけで後ろにもっていかれて無駄なくサイドをとられます。こちらもデッキのかみ合いは微妙でしたがアローラロコンのみちしるべを使いながら後3か先4(←もはや先攻後攻覚えてない)にメタグロスGX3体たてます。メタグロスGXはワンパンされないのですが、最終的にはアローラロコン×2、ダンバル×1、カプテテフGX×2を無駄なく狩られて終了でした。序盤をアローラロコンをタンカで使いまわしてまでメタグロスGXを立てて、まんたん3回つかってナックルインパクトの圏外からはずしながら、あとサイド1までもっていけたプレイングは負けはしましたが、個人的にやりきった感があってすごく気持ちがよかったですね。最後はサーチャーグズマであっけなくやられましたが。カプテテフGX2枚もっていかれたのはもはやデッキを回すうえで仕方ないと諦めるべきだと思うところです。
○今日の対戦の考察
結局序盤のサイド差をとりもどそうとするとネクロズマGXのブラックレイGXをうつことになってます。でもこれってメタグロスGXじゃなくてもできる芸当でかつ、序盤で相手のGXに打点を与えていたらもっと効果的なんですよね。そういう点ではメタグロスGXと組ませることでネクロズマGXができる芸当ってブラックレイGXではなくプリズムパーストの連打にあると今更気づく。要はメタグロスGX組ませるメリットってあまりないよなと・・・。たねGXを狩るにも最低超エネ3枚いるから、メタグロスGXは最低2体必要。もちろん今の環境では打点は足りないし、求められる場面というのは少ないわけで。
ネクロズマGXを活かす→次元の谷→超ポケモン(主にテテフ・子テテフ・ミミッキュ)。
ネクロズマGXのブラックレイGXを活かす→序盤に打点を与える→ゾロアークGX・マッシブーンGX。
ネクロズマGXのブラックレイGXを活かす→二子玉(+次元の谷)→ゾロアークGX・シルヴァディGX+サイキックメモリ等。
まあこんな感じで組んでいくかな。あれ、似たデッキ見たことあるなぁ・・・。丁度いい感じにオーロットってこの考えに当てはまっているんだな。割と先2くらいには相手殴っているし。非GXだし。強い(確信)。
今日のフリーで今更ながら組んだオーロットGX使ったけどデッキパワーの高さをひしひしと感じました。今日のジムバトルの決勝卓にもいたし、ゾロアークGXさえ凌げばまだまだやれるデッキなんだなと。
メタグロスGXではれのちかい3位いただいたときとは環境もちがうし、そろそろ環境を考える軸となるデッキを変えたいなと思うところでした。もちろんまんたんループはつよいのだけど。
使用デッキ:メタグロスGXネクロズマGXカプテテフGX
1戦目 ×5-6 相手:マッシブーンGXレジロックEX
お相手すごくシンプルな構築でした。いつまでたってもストロングエネルギーを貼ってきません。しかし、レジロックEXが並んでジェットパンチの威力はたすき込みで60、70ペンチ30に。しっかりとあなぬけを使いながら後ろの30点のったダンバルを前に差し出してもあなぬけで後ろにもっていかれて無駄なくサイドをとられます。こちらもデッキのかみ合いは微妙でしたがアローラロコンのみちしるべを使いながら後3か先4(←もはや先攻後攻覚えてない)にメタグロスGX3体たてます。メタグロスGXはワンパンされないのですが、最終的にはアローラロコン×2、ダンバル×1、カプテテフGX×2を無駄なく狩られて終了でした。序盤をアローラロコンをタンカで使いまわしてまでメタグロスGXを立てて、まんたん3回つかってナックルインパクトの圏外からはずしながら、あとサイド1までもっていけたプレイングは負けはしましたが、個人的にやりきった感があってすごく気持ちがよかったですね。最後はサーチャーグズマであっけなくやられましたが。カプテテフGX2枚もっていかれたのはもはやデッキを回すうえで仕方ないと諦めるべきだと思うところです。
○今日の対戦の考察
結局序盤のサイド差をとりもどそうとするとネクロズマGXのブラックレイGXをうつことになってます。でもこれってメタグロスGXじゃなくてもできる芸当でかつ、序盤で相手のGXに打点を与えていたらもっと効果的なんですよね。そういう点ではメタグロスGXと組ませることでネクロズマGXができる芸当ってブラックレイGXではなくプリズムパーストの連打にあると今更気づく。要はメタグロスGX組ませるメリットってあまりないよなと・・・。たねGXを狩るにも最低超エネ3枚いるから、メタグロスGXは最低2体必要。もちろん今の環境では打点は足りないし、求められる場面というのは少ないわけで。
ネクロズマGXを活かす→次元の谷→超ポケモン(主にテテフ・子テテフ・ミミッキュ)。
ネクロズマGXのブラックレイGXを活かす→序盤に打点を与える→ゾロアークGX・マッシブーンGX。
ネクロズマGXのブラックレイGXを活かす→二子玉(+次元の谷)→ゾロアークGX・シルヴァディGX+サイキックメモリ等。
まあこんな感じで組んでいくかな。あれ、似たデッキ見たことあるなぁ・・・。丁度いい感じにオーロットってこの考えに当てはまっているんだな。割と先2くらいには相手殴っているし。非GXだし。強い(確信)。
今日のフリーで今更ながら組んだオーロットGX使ったけどデッキパワーの高さをひしひしと感じました。今日のジムバトルの決勝卓にもいたし、ゾロアークGXさえ凌げばまだまだやれるデッキなんだなと。
メタグロスGXではれのちかい3位いただいたときとは環境もちがうし、そろそろ環境を考える軸となるデッキを変えたいなと思うところでした。もちろんまんたんループはつよいのだけど。
ウツロイドGX
2017年9月16日 ポケモンカードゲーム どくさいみん光線がある環境を楽しんでいた私にはすごくなつかしく感じるカードなウツロイドGX。
まあねむりとこんらん、グッズとポケモンではまるで違うのだけれど。
最近の環境はかるいしやあたりがベンチといれかえる時の手段だったりするので、意外にとウツロイドで相手ポケモンを縛ってからきぜつに追い込むのがいいのかな?戻ってくるターンできぜつしてくれたらうれしいよね。まあこちら側の必要なカードが多そうなのできついのだけど。
そう思ってたけどシルヴァディGXで大部分解決してた。
まあねむりとこんらん、グッズとポケモンではまるで違うのだけれど。
最近の環境はかるいしやあたりがベンチといれかえる時の手段だったりするので、意外にとウツロイドで相手ポケモンを縛ってからきぜつに追い込むのがいいのかな?戻ってくるターンできぜつしてくれたらうれしいよね。まあこちら側の必要なカードが多そうなのできついのだけど。
そう思ってたけどシルヴァディGXで大部分解決してた。
ジムバトルatCARDBOX津島③
2017年8月19日 ポケモンカードゲーム 今月③回目じゃない気もするけど。
使用デッキ:サーナイトGXゾロアークGX
初戦 ○6-4 相手:ゾロアークGXルガルガンGX(近所の男の子)
以前対戦していたのでデッキを覚えてたそうな。しかし、相手のプレミ(GX技を打ったと思っていた)で勝ち頂きました。できる限りのカード資産で良い構築しているなと思うので、これから頑張ってほしい。
2戦目 ○6-5 相手:ニンフィアGX+α
プリエールGXでせっかくたてたサーナイトGXとゾロアークGXを手札に戻されるも、ミツルを使いながら場を整えて何とかまくりました。アセロラうたれて辛かった。こちらの方のデッキもいいなぁと感じました。
3戦目 ×0-6 相手:ゾロアークGXルガルガンGX
相手の後1シェイミ2回うつすごい展開。アセロラ2回されたりして1枚もとれず負け。やっぱりウソッキーがほしくなる今日この頃。
結果:2位
でした。初戦負けしててもおかしくないということで棚ぼたな結果。
最近思うのだけど、序盤にルガルガンGXのデスローグGXを警戒しすぎてベンチにポケモンを並べないのは悪手なのだろうか。ケースバイケースと言われればそうなのだけれども。ただ先に打たせておくとよい場面があるだろうし…。
明日は家族とおでかけにつき、はれのちかいに行けません。また今度いけたらいいな。
使用デッキ:サーナイトGXゾロアークGX
初戦 ○6-4 相手:ゾロアークGXルガルガンGX(近所の男の子)
以前対戦していたのでデッキを覚えてたそうな。しかし、相手のプレミ(GX技を打ったと思っていた)で勝ち頂きました。できる限りのカード資産で良い構築しているなと思うので、これから頑張ってほしい。
2戦目 ○6-5 相手:ニンフィアGX+α
プリエールGXでせっかくたてたサーナイトGXとゾロアークGXを手札に戻されるも、ミツルを使いながら場を整えて何とかまくりました。アセロラうたれて辛かった。こちらの方のデッキもいいなぁと感じました。
3戦目 ×0-6 相手:ゾロアークGXルガルガンGX
相手の後1シェイミ2回うつすごい展開。アセロラ2回されたりして1枚もとれず負け。やっぱりウソッキーがほしくなる今日この頃。
結果:2位
でした。初戦負けしててもおかしくないということで棚ぼたな結果。
最近思うのだけど、序盤にルガルガンGXのデスローグGXを警戒しすぎてベンチにポケモンを並べないのは悪手なのだろうか。ケースバイケースと言われればそうなのだけれども。ただ先に打たせておくとよい場面があるだろうし…。
明日は家族とおでかけにつき、はれのちかいに行けません。また今度いけたらいいな。
艦これ必死
2017年8月19日 ポケモンカードゲーム
2017夏イベント【西方再打通!欧州救援作戦】を頑張っております。久々にAll甲作戦で臨んでいる&攻略情報を完全につかんでいないせいか、半分も終わってないのに資材が尽きました。資材を貯める派ではないので元々30kずつくらいしかなかったわけですが。
そして、今回は欧州艦が攻略の鍵になっているようで、育成し損ねていたWarspiteやイタリア重巡を育成中。数年前、必死摩耶を育成したのを思い出している今日この頃。
とはいえ、資材がなくてはどうしようもないので、遠征を頑張っている間、ポケカ頑張ろうと思います。
そして、今回は欧州艦が攻略の鍵になっているようで、育成し損ねていたWarspiteやイタリア重巡を育成中。数年前、必死摩耶を育成したのを思い出している今日この頃。
とはいえ、資材がなくてはどうしようもないので、遠征を頑張っている間、ポケカ頑張ろうと思います。
ブラボーカップに参加させていただきました。
2017年8月15日 ポケモンカードゲーム 先ほど帰省等々をしてやっと岡山に戻ってまいりました。
13(日)は松山市で行われたブラボーカップに参加させていただきました。ブラボーさんはじめ、運営のすすずさん、対戦してくださった方、参加者の皆様ありがとうございました。本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
しかし、結果は思わしくなく、午前の部(予選)はメタグロスGXネクロズマGXカプテテフGXを使用して、
× vsオーロット(ジュニアの子)
× vsサーナイトスターミー(日本チャンプになったことのある方)
○ vsキュウコンジュナイパー世界レギュ仕様(ジュニアの子)
○ vsゾロアークたち(岡山の方)
○ vsミュウツーデッキ(愛媛の方…だったと思います)
午後の部(サイドイベント)はサーナイトGXゾロアークGX(DNで参考にさせていただきました)で4勝4敗という結果。勝った対戦もプレミしたり、相手事故などでうーんという感じ。
すごーく力不足を感じました。井の中の蛙から少し抜け出したい…。復帰して2ヵ月ので結果を残すのは虫が良すぎたな。練習せねば。
あと、ジュニアの子たちの素早いプレイングに唖然…。子どもの力はすごいなぁー。練習の賜物なのでしょう。岡山の若者たちも午後のサイドイベント頑張っていたなぁ。
さて、おもいっきりポケカできる時間も残り少なくなってきた。横浜には行けないので、環境考察でもして力をつけようと思う。ジムバトルもがんばるぞい。
13(日)は松山市で行われたブラボーカップに参加させていただきました。ブラボーさんはじめ、運営のすすずさん、対戦してくださった方、参加者の皆様ありがとうございました。本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
しかし、結果は思わしくなく、午前の部(予選)はメタグロスGXネクロズマGXカプテテフGXを使用して、
× vsオーロット(ジュニアの子)
× vsサーナイトスターミー(日本チャンプになったことのある方)
○ vsキュウコンジュナイパー世界レギュ仕様(ジュニアの子)
○ vsゾロアークたち(岡山の方)
○ vsミュウツーデッキ(愛媛の方…だったと思います)
午後の部(サイドイベント)はサーナイトGXゾロアークGX(DNで参考にさせていただきました)で4勝4敗という結果。勝った対戦もプレミしたり、相手事故などでうーんという感じ。
すごーく力不足を感じました。井の中の蛙から少し抜け出したい…。復帰して2ヵ月ので結果を残すのは虫が良すぎたな。練習せねば。
あと、ジュニアの子たちの素早いプレイングに唖然…。子どもの力はすごいなぁー。練習の賜物なのでしょう。岡山の若者たちも午後のサイドイベント頑張っていたなぁ。
さて、おもいっきりポケカできる時間も残り少なくなってきた。横浜には行けないので、環境考察でもして力をつけようと思う。ジムバトルもがんばるぞい。
ゾロアークGXサーナイトGX
2017年8月4日 ポケモンカードゲームそろそろ使い続けるのも(勝てそうにないという意味で)限界なようなので恥を忍んで公開します。一応最終調整版で。ただし、まだまだ改善の余地はあると思うので環境が変われば使えるのかも。
デッキ文章に起こしたら構築に穴が多いなぁと感じたので上記のように思ったことを大変反省しております。
・ポケモン18枚
3 ゾロア
3 ゾロアークGX
3 ラルトス
2 キルリア
3 サーナイトGX
2 カプ・テテフGX
1 ウソッキー
1 カプ・コケコ
・サポート16枚
4 プラターヌ
2 N
2 マオ
2 ミツル
1 フラダリ
1 グズマ
1 アズサ
1 コルニ
1 アセロラ
1 オカルトマニア
・グッズ15枚
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
3 ふしぎなアメ
2 レスキュータンカ
1 かるいし
1 エネルギー回収
1 フィールドブロアー
・エネルギー10枚
6 フェアリーエネルギー
4 ダブル無職エネルギー
デッキは十分に回ります。さすがゾロアークGXです。後1や先2でゾロアをミツルで進化させて2個玉つけて60~100点を出流れがとにかく強いです。でもそれからが打点不足でつながりません。GXを倒すのに3ターンもかけていたらアセロラ・まんたん・ベンチに逃げられたままなんてことがよく起こります。それが非スカイフィールド型の難点。そんなことがジムチャレで多発しました。
~デッキの改善点~
・明らかにサポが多すぎ。
結果を残しているデッキを見ると、カプ・テテフGX2ハイパーボール4ならドローサポートは6~8で十分なようです。総合計でも12~14枚で十分。マオとりひきでドローした2枚。任意の2枚もってこれるのはとても強いです。でもそれ素引きできなかったのだろうかと疑問が残ります。他に引けなかったカードがあることで展開おくれてはないだろうか。ミツルは強い。確かに強い。終盤使えないカードを山札やサイドに抱えるのは良いことなのだろうか。最大の改善点はここだと思います。
・ポケモンの枚数
サナGX3体以上たてることはほぼないに等しいです。そしてサナに2枚以上エネルギーがつかないと基本的にゾロアークGXで技打つのと打点が変わりません。根本的に相性が悪いのかもしれません。今日のジムバトルでサナGXに2枚つけているところから5枚まで持ってくるという理想的な動きが1度だけありましたが、結局返しにカプ・テテフでエナジードライブ打たれるとかなりきついです。そんな理想的な動きはこちらがリードしていないと難しいものです。サナGXに拘るならアメの枚数は考えものだけど2-1-2あたりかなぁ。するとスペースができそう。
・打点のイメージが持てていない。
ゾロGXサナGXどちらのポケモンも80~120打点を出します。まったくもってHP250のポケモンに勝てません。カプ・テテフGXを倒すのに2回技をうたないといけないというのはサイレース的にかなりつらいものがあります。ハチマキを投入するスペースはありそうです。
復帰して久々に1からデッキを作ってみた。色々考えさせられました。
デッキ文章に起こしたら構築に穴が多いなぁと感じたので上記のように思ったことを大変反省しております。
・ポケモン18枚
3 ゾロア
3 ゾロアークGX
3 ラルトス
2 キルリア
3 サーナイトGX
2 カプ・テテフGX
1 ウソッキー
1 カプ・コケコ
・サポート16枚
4 プラターヌ
2 N
2 マオ
2 ミツル
1 フラダリ
1 グズマ
1 アズサ
1 コルニ
1 アセロラ
1 オカルトマニア
・グッズ15枚
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
3 ふしぎなアメ
2 レスキュータンカ
1 かるいし
1 エネルギー回収
1 フィールドブロアー
・エネルギー10枚
6 フェアリーエネルギー
4 ダブル無職エネルギー
デッキは十分に回ります。さすがゾロアークGXです。後1や先2でゾロアをミツルで進化させて2個玉つけて60~100点を出流れがとにかく強いです。でもそれからが打点不足でつながりません。GXを倒すのに3ターンもかけていたらアセロラ・まんたん・ベンチに逃げられたままなんてことがよく起こります。それが非スカイフィールド型の難点。そんなことがジムチャレで多発しました。
~デッキの改善点~
・明らかにサポが多すぎ。
結果を残しているデッキを見ると、カプ・テテフGX2ハイパーボール4ならドローサポートは6~8で十分なようです。総合計でも12~14枚で十分。マオとりひきでドローした2枚。任意の2枚もってこれるのはとても強いです。でもそれ素引きできなかったのだろうかと疑問が残ります。他に引けなかったカードがあることで展開おくれてはないだろうか。ミツルは強い。確かに強い。終盤使えないカードを山札やサイドに抱えるのは良いことなのだろうか。最大の改善点はここだと思います。
・ポケモンの枚数
サナGX3体以上たてることはほぼないに等しいです。そしてサナに2枚以上エネルギーがつかないと基本的にゾロアークGXで技打つのと打点が変わりません。根本的に相性が悪いのかもしれません。今日のジムバトルでサナGXに2枚つけているところから5枚まで持ってくるという理想的な動きが1度だけありましたが、結局返しにカプ・テテフでエナジードライブ打たれるとかなりきついです。そんな理想的な動きはこちらがリードしていないと難しいものです。サナGXに拘るならアメの枚数は考えものだけど2-1-2あたりかなぁ。するとスペースができそう。
・打点のイメージが持てていない。
ゾロGXサナGXどちらのポケモンも80~120打点を出します。まったくもってHP250のポケモンに勝てません。カプ・テテフGXを倒すのに2回技をうたないといけないというのはサイレース的にかなりつらいものがあります。ハチマキを投入するスペースはありそうです。
復帰して久々に1からデッキを作ってみた。色々考えさせられました。
ジムチャレatCARDBOX津島②
2017年7月26日 ポケモンカードゲーム今度こそデッキを作っていったけど、スリーブほしさに今まで通りのデッキをつかうチキンです。それが裏目に。
使用デッキ:いつものメタグロス
初戦 ×3-6 相手:ゾロアークGXキリキザンエフェクト
こちら相手にゾロアークGXに悪エネ2枚ついているのにネクロズマEXを出すプレミ。まんたんのくすりでメタグロスEXをケアします。イーブイは見えていましたが、なかなかブースター出てきません。しかしサイド3枚とられたところでお出まし。相手がキリキザンでメタグロスEXに240点をのせるプレミもありながらも、ゾロアークGXでワンパンされるのに対して、こちらは1~2枚しかサイドをとれず、序盤のサイド差もつめられずに完全にテンポ握れず負け。
圏外でした~。
その後Nさんと新しいデッキ(サーナイトGXゾロアークGX)を使ってのフリー。2進化1進化のデッキの割に、簡単に2体ずつベンチに並びます。しかし妙にしっくりこない感じでした。ゲッコウガにやられたのが印象に残っているからかな?
でも面白かったので調整を続けたいと思いました。
使用デッキ:いつものメタグロス
初戦 ×3-6 相手:ゾロアークGXキリキザンエフェクト
こちら相手にゾロアークGXに悪エネ2枚ついているのにネクロズマEXを出すプレミ。まんたんのくすりでメタグロスEXをケアします。イーブイは見えていましたが、なかなかブースター出てきません。しかしサイド3枚とられたところでお出まし。相手がキリキザンでメタグロスEXに240点をのせるプレミもありながらも、ゾロアークGXでワンパンされるのに対して、こちらは1~2枚しかサイドをとれず、序盤のサイド差もつめられずに完全にテンポ握れず負け。
圏外でした~。
その後Nさんと新しいデッキ(サーナイトGXゾロアークGX)を使ってのフリー。2進化1進化のデッキの割に、簡単に2体ずつベンチに並びます。しかし妙にしっくりこない感じでした。ゲッコウガにやられたのが印象に残っているからかな?
でも面白かったので調整を続けたいと思いました。
ジムチャレatCARDBOX津島
2017年7月23日 ポケモンカードゲーム結局ほかのデッキをつくらず。昨日日記書いたせいですごい眠い。(←残念)
使用デッキ:メタグロスGXネクロズマGXカプ・テテフGX
初戦 相手:MサナGX
先2で140打点飛んできて2ターンで前のカプ・テテフGXがやられる。メタングもたおされるが、そこから素引き&センパイコウハイでアメ、メタグロスGX、エネの3ピース揃い、メタグロスGXが2体完成して技を打てる状態が完成。MサナEXを倒します。オカルトマニア打たれるも、メタグロスで1ターン耐えた後、後ろに3エネメタグロスGXを控えさせたままベンチにネクロズマGXを出してグズマでシェイミEXとたおしてオカルトマニアで止まらないように場を整えて勝ち。オカルトマニア怖い。
2戦目 相手:ゾロアークGXとゆかいな仲間たち
事故&事故。相手の場もあまり整わなかったのだけれどもネクロズマGXを先3でワンパンされておしまい。山削ってもドロサポは4枚目くらいに出てくるというやる気のない山札でした。その後、フリーをしましたが、これも負け。アルゴリズムGX打ったらもうサイドレース返せないですね。
3位決定戦 相手:サーナイトGX
先2でギガハンマー打てる素晴らしい展開でディアンシーをおとす。先3は技が打てそうになかったので、ベンチのアローラロコンで場を整えてメタグロスGXが先4で完成。快勝でした。
3位でした。エネ3枚と水のバッジもらいまいた。
対戦してくださった皆さんありがとうございました。
今日はその後帰って昼寝した後レノファ山口を応援しにシースタに行ってきました。遊びまくった日曜でした。さて月曜から頑張るぞい。
使用デッキ:メタグロスGXネクロズマGXカプ・テテフGX
初戦 相手:MサナGX
先2で140打点飛んできて2ターンで前のカプ・テテフGXがやられる。メタングもたおされるが、そこから素引き&センパイコウハイでアメ、メタグロスGX、エネの3ピース揃い、メタグロスGXが2体完成して技を打てる状態が完成。MサナEXを倒します。オカルトマニア打たれるも、メタグロスで1ターン耐えた後、後ろに3エネメタグロスGXを控えさせたままベンチにネクロズマGXを出してグズマでシェイミEXとたおしてオカルトマニアで止まらないように場を整えて勝ち。オカルトマニア怖い。
2戦目 相手:ゾロアークGXとゆかいな仲間たち
事故&事故。相手の場もあまり整わなかったのだけれどもネクロズマGXを先3でワンパンされておしまい。山削ってもドロサポは4枚目くらいに出てくるというやる気のない山札でした。その後、フリーをしましたが、これも負け。アルゴリズムGX打ったらもうサイドレース返せないですね。
3位決定戦 相手:サーナイトGX
先2でギガハンマー打てる素晴らしい展開でディアンシーをおとす。先3は技が打てそうになかったので、ベンチのアローラロコンで場を整えてメタグロスGXが先4で完成。快勝でした。
3位でした。エネ3枚と水のバッジもらいまいた。
対戦してくださった皆さんありがとうございました。
今日はその後帰って昼寝した後レノファ山口を応援しにシースタに行ってきました。遊びまくった日曜でした。さて月曜から頑張るぞい。
デッキレシピ:メタグロスGXネクロズマGXカプテテフGX
2017年7月23日 ポケモンカードゲームゾロアークGXデッキを全く構築できないので、先週のはれのちかいで使ったデッキを投稿ついでに振り返ろうと思います。
・ポケモン15枚
4 ダンバル
2 メタング
4 メタグロスGX
2 ネクロズマGX
2 カプ・テテフGX
1 アローラロコン
・サポート14枚
4 プラターヌ博士
3 N
2 グズマ
1 アズサ
1 ククイ博士
1 オカルトマニア
1 カリン
1 センパイとコウハイ
・グッズ
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
4 ふしぎなアメ
3 まんたんのくすり
1 レスキュータンカ
2 ちからのハチマキ
1 こだわりハチマキ
1 フィールドブロアー
・エネルギー11枚
7 基本鋼エネルギー
4 基本超エネルギー
凡プレイヤーの解説
・メタグロスライン4-2-4
このデッキの核となるポケモン。メタグロスGXは3エネで技が打てるということで3体立てばループ可能。2体立っていれば1エネ握っておくことで安定して技がうてる。これらのことからメタグロスは4枚。ダンバルも4枚確定。メタング3はだと安心感はあるのだろうが、グッズロックするデッキを最近見ないなーということでこの枚数。(←大嘘
・ネクロズマGX2枚
復帰用に作ったダークライデッキに刺ささるのはもちろんのこと、どのデッキにも投入されているシェイミEX、カプ・テテフGXが環境にいる。これらベンチにいるときにブラックレイGXを打てるかどうかで勝敗が大きく変わると感じたのでサイド落ちも考慮しての2枚。こいつを前に出して戦うことで、メタグロスGXがベンチに居座ることができるのもメリット。最初にバトル場に出てしまった場合、アローラロコンのみちしるべを邪魔するのが玉に瑕。
・カプ・テテフGX2枚
1ターン目にアズサを安定してうつための枚数。ハイパーボールを経由してワンダータッチをする前提なので、サイド落ちを考慮しての2枚。ベンチスペースを考慮しても3枚は出さないと思われる。でも後半欲しい場面もあったりする・・・。エナジードライブを打って相手のEX・GXに80打点与えておくとネクロズマGXが活きるのでその場面を見極めることは大事。
・アローラロコン1枚
エネなしでポケモン2枚をサーチできる大変優秀なカード。2枚使って場を整える=ほぼ負けのマッチなので無理して2枚入れなくてもよいかなと思われる。そういうカード。後攻1ターン目にアズサを打ててみちしるべできたら完璧だが、先2や後2はそうでなくてもよい場合もある。
・バトルサーチャー4枚ハイパーボール4枚
説明不要!?
・ふしぎなアメ4枚
メタグロスを4枚、ハイパーボール4枚採用という最大限アメを活かせる環境は整っている。プラターヌでトラッシュしたり、サイド落ちで使えなかったりなどあっても最低1枚は素引きから使用したいので4枚。
・まんたんのくすり3枚
はれのちかいでは意外と活躍する場面の少なかったカード。ただし、中打点デッキやベンチを狙ってくるカードではこのカードの意義は大きいので3枚あると安心なのかな。負け筋を消してくれる大変優秀なカード。
後で書きます。
・ポケモン15枚
4 ダンバル
2 メタング
4 メタグロスGX
2 ネクロズマGX
2 カプ・テテフGX
1 アローラロコン
・サポート14枚
4 プラターヌ博士
3 N
2 グズマ
1 アズサ
1 ククイ博士
1 オカルトマニア
1 カリン
1 センパイとコウハイ
・グッズ
4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
4 ふしぎなアメ
3 まんたんのくすり
1 レスキュータンカ
2 ちからのハチマキ
1 こだわりハチマキ
1 フィールドブロアー
・エネルギー11枚
7 基本鋼エネルギー
4 基本超エネルギー
凡プレイヤーの解説
・メタグロスライン4-2-4
このデッキの核となるポケモン。メタグロスGXは3エネで技が打てるということで3体立てばループ可能。2体立っていれば1エネ握っておくことで安定して技がうてる。これらのことからメタグロスは4枚。ダンバルも4枚確定。メタング3はだと安心感はあるのだろうが、グッズロックするデッキを最近見ないなーということでこの枚数。(←大嘘
・ネクロズマGX2枚
復帰用に作ったダークライデッキに刺ささるのはもちろんのこと、どのデッキにも投入されているシェイミEX、カプ・テテフGXが環境にいる。これらベンチにいるときにブラックレイGXを打てるかどうかで勝敗が大きく変わると感じたのでサイド落ちも考慮しての2枚。こいつを前に出して戦うことで、メタグロスGXがベンチに居座ることができるのもメリット。最初にバトル場に出てしまった場合、アローラロコンのみちしるべを邪魔するのが玉に瑕。
・カプ・テテフGX2枚
1ターン目にアズサを安定してうつための枚数。ハイパーボールを経由してワンダータッチをする前提なので、サイド落ちを考慮しての2枚。ベンチスペースを考慮しても3枚は出さないと思われる。でも後半欲しい場面もあったりする・・・。エナジードライブを打って相手のEX・GXに80打点与えておくとネクロズマGXが活きるのでその場面を見極めることは大事。
・アローラロコン1枚
エネなしでポケモン2枚をサーチできる大変優秀なカード。2枚使って場を整える=ほぼ負けのマッチなので無理して2枚入れなくてもよいかなと思われる。そういうカード。後攻1ターン目にアズサを打ててみちしるべできたら完璧だが、先2や後2はそうでなくてもよい場合もある。
・バトルサーチャー4枚ハイパーボール4枚
説明不要!?
・ふしぎなアメ4枚
メタグロスを4枚、ハイパーボール4枚採用という最大限アメを活かせる環境は整っている。プラターヌでトラッシュしたり、サイド落ちで使えなかったりなどあっても最低1枚は素引きから使用したいので4枚。
・まんたんのくすり3枚
はれのちかいでは意外と活躍する場面の少なかったカード。ただし、中打点デッキやベンチを狙ってくるカードではこのカードの意義は大きいので3枚あると安心なのかな。負け筋を消してくれる大変優秀なカード。
後で書きます。
晴れのちかいに参加してきました(後編)
2017年7月17日 ポケモンカードゲーム本選(トーナメント)
使用デッキ:メタグロスGXネクロズマGXカプテテフGX
納得できるデッキがこれしかなかったのでこれで。
1回戦 相手:ボルケガメス
あ、これほぼ無理なやつです。このデッキへの勝ち筋はできるだけ速い段階でメタグロスGXを2体立ててネクロズマGXでブラックレイGXを打って相手のサイドが減ったところNで事故らせ3ターンで片付けること。まあこれを防ぐような立ち回りされたらどうしようもないわけだが。結果から言うと、この戦術通りに回って勝ちました。手張りの鋼エネルギー3枚でブラックレイGXを打った返しにネクロズマGXはやられるも、レスキュータンカを握っており、もう一度ネクロズマGXをバトル場に出してメタグロスGX2体を後ろに置いたままプリズムバーストを打ちます。オカルトマニアでスチームアップもケアしながらトラップシェルまでしか打たせず、こちらが3回技うって勝ち。
2回戦 相手:ソルガレオGXドータクン
優勝したシニアの子。あと一歩のところでオカルトマニアを打たれた後、何もできずエンドして、フウロでハチマキを持ってこられ、メタグロスGXに250打点で落とされその後Nで手札流されそのまま4-5で負け。うまくまくられた印象しかない。さすがの実力者といった感じでした。時間切れのところで焦ってしまったので大事なところでもっとできたのかもしれませんが、考えられるほど覚えてません。
3位決定戦 相手:メタグロスGX・・・とポケモンたち。
ミラーです。昨日のオレタンのフリーでやられていたのできっちり反省を生かすプレイングで勝ち。メタグロスGXを立て、先にブラックレイGXを仕掛けてからのワンパンを繰り返していってかち。途中ミミッキュやフーパという非GXが出てきますが、無理せずメタグロスGX以外で狩っていくように心がけました。
ということで、3位でした!前日のオレタンのジムチャレで色々デッキの課題は見つかりつつも、メタグロスGXとネクロズマGXのポテンシャルや構築を信じて(←サポ比率とかは真似してるけど)対戦できたのが良かったかな。
抽選会でも、少し前のポケセンスリーブが当たり大満足の晴れのちかいでした。てつさんはじめ、対戦していただいた方々、関わってくださった方、ありがとうございました。
3位の景品の3パックはぼろ負けでした・・・。
ひとまずメタグロスGXばかりを使うのはやめて、他のデッキでも構築していこうと思います。これが苦手なんだなぁ。
使用デッキ:メタグロスGXネクロズマGXカプテテフGX
納得できるデッキがこれしかなかったのでこれで。
1回戦 相手:ボルケガメス
あ、これほぼ無理なやつです。このデッキへの勝ち筋はできるだけ速い段階でメタグロスGXを2体立ててネクロズマGXでブラックレイGXを打って相手のサイドが減ったところNで事故らせ3ターンで片付けること。まあこれを防ぐような立ち回りされたらどうしようもないわけだが。結果から言うと、この戦術通りに回って勝ちました。手張りの鋼エネルギー3枚でブラックレイGXを打った返しにネクロズマGXはやられるも、レスキュータンカを握っており、もう一度ネクロズマGXをバトル場に出してメタグロスGX2体を後ろに置いたままプリズムバーストを打ちます。オカルトマニアでスチームアップもケアしながらトラップシェルまでしか打たせず、こちらが3回技うって勝ち。
2回戦 相手:ソルガレオGXドータクン
優勝したシニアの子。あと一歩のところでオカルトマニアを打たれた後、何もできずエンドして、フウロでハチマキを持ってこられ、メタグロスGXに250打点で落とされその後Nで手札流されそのまま4-5で負け。うまくまくられた印象しかない。さすがの実力者といった感じでした。時間切れのところで焦ってしまったので大事なところでもっとできたのかもしれませんが、考えられるほど覚えてません。
3位決定戦 相手:メタグロスGX・・・とポケモンたち。
ミラーです。昨日のオレタンのフリーでやられていたのできっちり反省を生かすプレイングで勝ち。メタグロスGXを立て、先にブラックレイGXを仕掛けてからのワンパンを繰り返していってかち。途中ミミッキュやフーパという非GXが出てきますが、無理せずメタグロスGX以外で狩っていくように心がけました。
ということで、3位でした!前日のオレタンのジムチャレで色々デッキの課題は見つかりつつも、メタグロスGXとネクロズマGXのポテンシャルや構築を信じて(←サポ比率とかは真似してるけど)対戦できたのが良かったかな。
抽選会でも、少し前のポケセンスリーブが当たり大満足の晴れのちかいでした。てつさんはじめ、対戦していただいた方々、関わってくださった方、ありがとうございました。
3位の景品の3パックはぼろ負けでした・・・。
ひとまずメタグロスGXばかりを使うのはやめて、他のデッキでも構築していこうと思います。これが苦手なんだなぁ。
晴れのちかいに参加してきました(前編)
2017年7月17日 ポケモンカードゲーム結果は3位でした!自主大会で入賞したのは初めてなのでとても嬉しい結果となりました。復帰に花を添える?形になったかな。振り返りの意味も兼ねてレポートを書きます。誰得だけど。
予選(スイスドロー4回戦)
使用デッキ:メタグロスGXネクロズマGXカプテテフGX
1戦目 相手:こうしん
岡山のプレイヤーさん。彼とはよくジムチャレで対戦してたなぁ。いきなりの実力者です。先攻いただき。初めのターンでアズサうてる理想の展開。ハンドに握っていたカリンをうって2ターン目みちしるべをしたような気がします。3ターン目にはメタグロスを完成させ、4ターン目にもう一度カリン。ネクロズマを前にして2エネつけるも相手の次元の谷を忘れて技をうたずにエンド。ただしカリンが効いて、その後はハンドに握ったサーチャーでカリンを打ちながらネクロズマGXでマーシャドーを狩り続けて勝ち。
2戦目 相手:ゲロゲジュナイパー
知らない小学生の女の子プレイヤー。じゃんけんで負けるけど、相手は後攻を選択して私びっくり。ガマゲロゲでしたー。2ターン目以降ずっとグッズロックをかけ続けられます。手札もサポなしグッズだらけでもうだめだーとおもったところでテテフGX素引きからグズマで相手のベンチのシェイミを前に出してエンド。相手はエネがなかったようで技をうてず、グッズロックがとけます。メタグロスを2体目をたてネクロズマGXのブラックレイGX。かろうじてテテフGXでガマゲロゲに80ダメ乗せていたのでガマゲロゲが落ちます。サイドからサーチャー引き当て、グッズロックもこれ以降はなかったので、まんたんのくすりでサイドをとらせないプレイングをしながらGX2体狩って勝ち。個人的にベストに近いマッチでした。
3戦目 相手:サーナイトオクタン
岡山の大学生プレイヤー。相性はよいのだけれど、サーナイトGXが暴れるとしんどいのできちんと先手をとるプレイングを心がけました。相手がブン回りすることもなかったので落ち着いて3ターン目かな?前のサーナイトGXにギガハンマー。次にたったサーナイトGXにもグズマで効果打ち消してギガハンマー。返しに相手のカプテテフGXに5エネついてメタグロスGXが落ちます。このまま暴れるとしんどい状況が生まれますがハンドに握っていたちからのハチマキをベンチのテテフGXにつけ、ジオテックで2枚エネつけ、プラターヌでエネ素引きでつけて180ダメ出して勝ち。エネは7枚目のドローだったので内心焦りました。
4戦目 相手:ゾロアークGXルガルガンGX
語るとするならば、メタグロスGXを立てた返しのターンに特殊闘エネ2枚レジロックが効いたデスローグGXで落とされ、そこから技も打てず終了。ネクロズマGXで技を打とうとするもプレミしました…。どうにもならない1戦でした。
辛うじて3勝1敗取ったサイド18枚で7位通過でした。7位なので、午前で抜けたNくんの力を借りずに予選通過。
後編に続く。
予選(スイスドロー4回戦)
使用デッキ:メタグロスGXネクロズマGXカプテテフGX
1戦目 相手:こうしん
岡山のプレイヤーさん。彼とはよくジムチャレで対戦してたなぁ。いきなりの実力者です。先攻いただき。初めのターンでアズサうてる理想の展開。ハンドに握っていたカリンをうって2ターン目みちしるべをしたような気がします。3ターン目にはメタグロスを完成させ、4ターン目にもう一度カリン。ネクロズマを前にして2エネつけるも相手の次元の谷を忘れて技をうたずにエンド。ただしカリンが効いて、その後はハンドに握ったサーチャーでカリンを打ちながらネクロズマGXでマーシャドーを狩り続けて勝ち。
2戦目 相手:ゲロゲジュナイパー
知らない小学生の女の子プレイヤー。じゃんけんで負けるけど、相手は後攻を選択して私びっくり。ガマゲロゲでしたー。2ターン目以降ずっとグッズロックをかけ続けられます。手札もサポなしグッズだらけでもうだめだーとおもったところでテテフGX素引きからグズマで相手のベンチのシェイミを前に出してエンド。相手はエネがなかったようで技をうてず、グッズロックがとけます。メタグロスを2体目をたてネクロズマGXのブラックレイGX。かろうじてテテフGXでガマゲロゲに80ダメ乗せていたのでガマゲロゲが落ちます。サイドからサーチャー引き当て、グッズロックもこれ以降はなかったので、まんたんのくすりでサイドをとらせないプレイングをしながらGX2体狩って勝ち。個人的にベストに近いマッチでした。
3戦目 相手:サーナイトオクタン
岡山の大学生プレイヤー。相性はよいのだけれど、サーナイトGXが暴れるとしんどいのできちんと先手をとるプレイングを心がけました。相手がブン回りすることもなかったので落ち着いて3ターン目かな?前のサーナイトGXにギガハンマー。次にたったサーナイトGXにもグズマで効果打ち消してギガハンマー。返しに相手のカプテテフGXに5エネついてメタグロスGXが落ちます。このまま暴れるとしんどい状況が生まれますがハンドに握っていたちからのハチマキをベンチのテテフGXにつけ、ジオテックで2枚エネつけ、プラターヌでエネ素引きでつけて180ダメ出して勝ち。エネは7枚目のドローだったので内心焦りました。
4戦目 相手:ゾロアークGXルガルガンGX
語るとするならば、メタグロスGXを立てた返しのターンに特殊闘エネ2枚レジロックが効いたデスローグGXで落とされ、そこから技も打てず終了。ネクロズマGXで技を打とうとするもプレミしました…。どうにもならない1戦でした。
辛うじて3勝1敗取ったサイド18枚で7位通過でした。7位なので、午前で抜けたNくんの力を借りずに予選通過。
後編に続く。
SM3+開封結果
2017年7月16日 ポケモンカードゲーム コメント (4)1箱
SR以上
なし
RR
ライチュウGX
ミュウツーGX
ひかる
レックウザ
ボルケニオン
個人的に大敗北。
だが・・・
5パック(妻が東京駅で買ってきた)
ゾロアークGX 2!!
2パック(カードボックス津島)
エンテイGX
27パック総計ではギリ勝ち越しかな。
SR以上
なし
RR
ライチュウGX
ミュウツーGX
ひかる
レックウザ
ボルケニオン
個人的に大敗北。
だが・・・
5パック(妻が東京駅で買ってきた)
ゾロアークGX 2!!
2パック(カードボックス津島)
エンテイGX
27パック総計ではギリ勝ち越しかな。
ジムチャレに行けなかった話
2017年7月9日 ポケモンカードゲーム行く気満々だったけど、諸事情で行かなかったという話。ぴかりんさんごめんなさい。
決して寝坊ではない(←重要)
ということで、優しくなった嫁(多分ポケカは4,5年ぶり)とポケカで2戦しました。
ダークライGXダークライEX vs メタグロスGXネクロズマGXを2戦。
1戦目は私がダークライGXを使い、2戦目は私がメタグロスGXを使いました。
結果はどちらもメタグロスGXネクロズマGXの勝ち。1戦目はダークライGX側が事故&こだわりハチマキを巻いたメタグロスGXが暴れ、2戦目はダークライGX側が理想の動きをするも、ネグロズマGXがばらまいた後、メタグロスGXで狩っていって勝ち。
結論:ハチマキを巻いて180打点出るメタグロスつよい。ネクロズマGXのGX技えぐい。
決して寝坊ではない(←重要)
ということで、優しくなった嫁(多分ポケカは4,5年ぶり)とポケカで2戦しました。
ダークライGXダークライEX vs メタグロスGXネクロズマGXを2戦。
1戦目は私がダークライGXを使い、2戦目は私がメタグロスGXを使いました。
結果はどちらもメタグロスGXネクロズマGXの勝ち。1戦目はダークライGX側が事故&こだわりハチマキを巻いたメタグロスGXが暴れ、2戦目はダークライGX側が理想の動きをするも、ネグロズマGXがばらまいた後、メタグロスGXで狩っていって勝ち。
結論:ハチマキを巻いて180打点出るメタグロスつよい。ネクロズマGXのGX技えぐい。
カードBOXにて
2017年7月8日 ポケモンカードゲームよーし、仕事前に近所のCARDBOXいこう!って立ち寄ったら、Diarynoteもされてる岡山勢の皆さんがいらっしゃいました。
仕事しに行かなきゃ・・・とも思いつつ、旧カードを使って楽しそうにされていたのを傍から見るだけのプレイング。
駐車場の料金の件もあるので、途中キミを待つ島々を2パック購入。フィールドブロアーとアローラキュウコンGXを引きました。これだけでも来た甲斐があったというところ。
でも、旧カードを使っての対戦が気になってたので1回戦を見る→Nさんが負ける→現環境でのフリーを2戦していただく→対戦が終わったサトルさんともフリーを4戦くらいしていただく
合計で6戦くらいしたかなぁ。デッキ名は伏せておこうと思いますが、Nさんとに1勝1敗。サトルさんに2勝2敗。といった感じでした。
ダークライデッキの動かし方が少しわかった気がしました。Nさんサトルさんありがとうございました。
明日はジムチャレいきたいなぁ。
仕事しに行かなきゃ・・・とも思いつつ、旧カードを使って楽しそうにされていたのを傍から見るだけのプレイング。
駐車場の料金の件もあるので、途中キミを待つ島々を2パック購入。フィールドブロアーとアローラキュウコンGXを引きました。これだけでも来た甲斐があったというところ。
でも、旧カードを使っての対戦が気になってたので1回戦を見る→Nさんが負ける→現環境でのフリーを2戦していただく→対戦が終わったサトルさんともフリーを4戦くらいしていただく
合計で6戦くらいしたかなぁ。デッキ名は伏せておこうと思いますが、Nさんとに1勝1敗。サトルさんに2勝2敗。といった感じでした。
ダークライデッキの動かし方が少しわかった気がしました。Nさんサトルさんありがとうございました。
明日はジムチャレいきたいなぁ。